SMOってのは「Social Media Optimization=ソーシャルメディア最適化」の略です。
で、何かと言いますとブログやSNSといったユーザー発信型のCGM系のサイトで認知度を上げるなどして自社サイトへのアクセスアップに繋げるという技法?というかワザみたいなもんです(あっ概念って書いてある。)。

いつもお世話になっているIT用語辞典 e-Wordsさんではこう説明されてます

Webサイトのアクセス向上策の一つで、ブログや掲示板(BBS)、SNSといったユーザが情報を発信するCGM系のサイト(ソーシャルメディア)での認知度や評判を高め、サイトへのアクセスや評価を向上させること。Ogilvy Public Relations社のRohit Bhargava氏が提唱した概念。

人々はますます多くの時間をCGM系サイトでのコミュニケーションや情報発信に費やしており、そこでのサイトの評判や存在感がアクセス動向に大きな影響を与えるようになっているため、SEOなどの従来型の対策と合わせてSMOを意識することが重要になっている。

同氏はSMO実現のために5つのルールを守るべきと提案している。

  • 「リンクしやすくする」
  • 「ブックマーク(しおりみたいなもんです)やタグ付けをしやすくする」
  • 「リンクに対して褒章を与える(リンク元リストやトラックバックリストを表示する)」
  • コンテンツをWebの外に持ち出しやすくする(音声やPDFなども置いておく)」
  • マッシュアップを奨励する」

の5つである。

スポンサーリンク

2 thoughts on “SMOとは”
  1. こんにちは。あなたのTwitterアカウントが乗っ取られ、私や複数の人宛にスパム投稿がされているようです。パスワードを変更されることをオススメします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください