「SUPER EUROBEAT PRESENTS ’70s DANCE MEETS ’90s BEAT」
というコンピアルバム
ユーロやパラパラは得意じゃないんですけど、これはハマりましたね。
ジャケットも好きな感じだし、収録されている曲がなんといっても名曲揃い!!
知らない曲もありましたが、これを聞いて原曲を調べて買ったってのもあります。
収録曲
1.HOT STUFF:EUROTEAM feat.DOMINO
2.DSCHINGHITS KAHN:EUROTEAM FEAT.MEGA NRG MAN
3.GO WEST:EUROTEAM FEAT.DJ NRG
4.MOSKAU:EUROTEAM FEAT.MEGA NRG MAN
5.CALL ME:EUROTEAM FEAT.ANNALISE
6.DANCING QUEEN:EUROTEAM FEAT.A.GORDON
7.AI NO CORRIDA:EUROTEAM FEAT. THE BIG BROTHER
8.FRIDAY NIGHT:EUROTEAM FEAT.ANNALISE
9.RASPUTIN:EUROTEAM FEAT.A.GORDON
10.IN THE NAVY:EUROTEAM FEAT.DJ NRG
11.SEPTEMBER:EUROTEAM FEAT. THE BIG BROTHER
12.CAN’T STOP THE MUSIC:EUROTEAM feat. ANNERY GORDON
発売が94年ってことは・・・18歳になる年か。
原曲も含め貼っていきます。
こういうの聞くとリミックスに憧れる。一時期、PCに音楽取り込んで大したことは出来ないけど、曲のBPMあげたり、小節増やしてみたりとかやってた(それが後々に動画編集に役立つんだから世の中何でもやってみるもんである)。
Contents
- 1 HOT STUFF:Donna Summer
- 2 HOT STUFF:EUROTEAM feat.DOMINO
- 3 DSCHINGHITS KAHN:DSCHINGHITS KAHN
- 4 DSCHINGHITS KAHN:EUROTEAM FEAT.MEGA NRG MAN
- 5 Go West:Village People
- 6 GO WEST:EUROTEAM FEAT.DJ NRG
- 7 MOSKAU:DSCHINGHITS KAHN
- 8 MOSKAU:EUROTEAM FEAT.MEGA NRG MAN
- 9 CALL ME:Blondie
- 10 CALL ME:EUROTEAM FEAT.ANNALISE
- 11 DANCING QUEEN:ABBA
- 12 DANCING QUEEN:EUROTEAM FEAT.A.GORDON
- 13 AI NO CORRIDA:Quincy Jones
- 14 AI NO CORRIDA:EUROTEAM FEAT. THE BIG BROTHER
- 15 FRIDAY NIGHT:Arabesque
- 16 FRIDAY NIGHT:EUROTEAM FEAT.ANNALISE
- 17 RASPUTIN:Boney M
- 18 RASPUTIN:EUROTEAM FEAT.A.GORDON
- 19 IN THE NAVY:Village People
- 20 「ピンク・タイフーン」
- 21 IN THE NAVY:EUROTEAM FEAT.DJ NRG
- 22 SEPTEMBER:Earth, Wind&Fire
- 23 SEPTEMBER:EUROTEAM FEAT. THE BIG BROTHER
- 24 CAN’T STOP THE MUSIC:Village People
- 25 CAN’T STOP THE MUSIC:EUROTEAM feat. ANNERY GORDON
- 26 共有:
- 27 関連
HOT STUFF:Donna Summer
HOT STUFF:EUROTEAM feat.DOMINO
DSCHINGHITS KAHN:DSCHINGHITS KAHN
前にも紹介したことがあると思いますけど、マーケティング分析して作られた「確実に売れるアーティスト」です。
DSCHINGHITS KAHN:EUROTEAM FEAT.MEGA NRG MAN
Go West:Village People
Village Peopleは他にも「Y.M.C.A」とか「In The Navy」とか、「Can’t Stop The Music」とか有名な曲いっぱいありますね。
GO WEST:EUROTEAM FEAT.DJ NRG
MOSKAU:DSCHINGHITS KAHN
FLASH作品で有名になった「もすかう」ですね。元曲を知ってたので、「もすかう」が出てきたときは少し驚きましたwこれ、邦題だと「めざせモスクワ」になっています。
MOSKAU:EUROTEAM FEAT.MEGA NRG MAN
CALL ME:Blondie
CALL ME:EUROTEAM FEAT.ANNALISE
DANCING QUEEN:ABBA
DANCING QUEEN:EUROTEAM FEAT.A.GORDON
AI NO CORRIDA:Quincy Jones
先日、亡くなられましたが、この方の名前をもじってつけられたのが、久石譲さんなんですよね。(ク=久、インシー=石、ジョーンズ=譲)
AI NO CORRIDA:EUROTEAM FEAT. THE BIG BROTHER
FRIDAY NIGHT:Arabesque
FRIDAY NIGHT:EUROTEAM FEAT.ANNALISE
RASPUTIN:Boney M
DSCHINGHITS KAHNのキッカケとなったアーティストですね。
RASPUTIN:EUROTEAM FEAT.A.GORDON
「Boney M」に関してはこのリミックスで曲もアーティストも知りました。ラスプーチンは帝政ロシア時代に実際にいた人物「グリゴリー・ラスプーチン」のことです。怪僧ラスプーチンとか呼ばれています。
IN THE NAVY:Village People
僕らの親世代?それよりは少し下の世代になるかな?国内では「ピンク・タイフーン」としてピンク・レディーが歌ってましたね。サビの「インザネイヴィー♪」が「ピンクレイディー」と聞こえるから、という理由のようです。Village Peopleの曲は他にも「ヤングマン(Y.M.C.A)」としても歌われてましたね。
「ピンク・タイフーン」
IN THE NAVY:EUROTEAM FEAT.DJ NRG
SEPTEMBER:Earth, Wind&Fire
「それは9月の出来事だった」でも紹介している、「Earth, Wind&Fire」です。この曲はタイトルが「SEPTEMBER=9月」だから9月(秋)の曲っていう印象あるけど、実をいうと歌のシーンは12月だったりする。だから歌詞に「Now December(今は12月)」って出てくる。まぁ、そうは言いつつも9月になったら毎年聞いているんですけどね。
めちゃくちゃかっこいいよな、Earth, Wind&Fire
SEPTEMBER:EUROTEAM FEAT. THE BIG BROTHER
CAN’T STOP THE MUSIC:Village People
何がすごいって、Village Peopleの曲が3曲も入ってるんだよね。原曲のアーティストの名前を見るとみんな有名かつ大物で他にもいっぱいヒット曲あるのに、Village Peopleで3曲。すごい。
CAN’T STOP THE MUSIC:EUROTEAM feat. ANNERY GORDON
アルバム通して、このリミックスが一番好きかな。
以前、この記事作ったときは殆ど曲が揃わなかったけど、今は全曲あってよかった。(公式かそうでないかはわからんけども)
このアルバムは相当聞いたし、全然飽きなかったなぁ。
