インタラクティブ、カタカナ用語が増えてきてよく聞くんだけど、それって実際なによ?ということが多いです。

わかりにくいんですよね。僕としては。
ただ、そういう言葉が多々あるおかげで、このサイトもネタが増えるわけですが(^^;)

インタラクティブ(interactive)とは英単語では「双方向」という意味になります。

「インタラクティブ」というよりWEB系としては「インタラクティブ性」という感じで使われることが多いです。

訳すと「双方向性」ということになりますね。
WEB系で使用すると次のような感じになるみたいです。
「ユーザーが自分の意思で項目を選択してコンピュータのソフトウェアを対話的(interactive)に操作できること。インタラクティブ性はマルチメディアタイトルの特徴でもある。」と。
ASCII24 – アスキー デジタル用語辞典 – インタラクティブ参照

なるほど、対話性・対話的とも言えるわけですね。ユーザーが行った行動に対して、その行動への反応、返事、結果という感じでいいのかな。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください