ここ最近読んでくれる方が増えたのと、色々と書きたいことが出てきているので、モチベーション維持が出来ています。
まぁ、今回はそんな「モチベーション」についてのお話です。

モチベーションってのは単純に言うと「ヤル気」ですよね(因みに中学生時代に通っていた学習塾はヤルキー学園という塾でした。そこでY姉と出会ったのですが)。

正確に言うとmotivationで「動機」になります。僕が幼い頃(といっても中学生ぐらいかな?)テンションって間違った言葉使ってた気がする。動機付けや目的意識、そういった言葉の意味になります。これに付随してあるのが、モチベーションアップ、モチベーション維持、セルフモチベーションといった言葉でしょうか。自己啓発やMLM時代はよく聞いてましたし、言ってました。


さて、そんなモチベーションですが、みなさんはどのようにして「モチベーションを維持」されてますか?
このブログを読まれている方は社会人が多いので、その言葉を使う、聞く機会は主に、「仕事」に於いてかと思います。このモチベーションが低いと当然、パフォーマンスも落ちますし、やってる質も下がる。いいことありません。会社側も従業員側もいいことありません。だから会社や上司はモチベーションアップを心がけるし、自分でモチベーションを維持しようと心がけると思います。

モチベーションアップ・維持の方法は「給与」「飲み」「遊び」「昇進」「慰労」などそれぞれあるでしょうね。ただ、ストレングスファインダーにもあるように、人にはそれぞれ「資質」や「特性」があります。通り一辺倒にただ「飲みに連れて行けばいい」とか「美味いメシ食わせればいい」ではモチベーションアップや維持にはつながりません。もちろん、その連れて行く人間との間柄にも依る部分もあるでしょうし、そこでの会話で何か得るものがあればそこでモチベーションアップになることもあるでしょう。

そのため、「その人」に合わせたモチベーションアップや維持方法を心がける(と、その前に自分のヤル気を人にどうこうしてもらうより先ずは自分でどうにかしようよ、社会人なんだからさ、とは思います)必要はあると思いますし、そもそも、そういった「部下のヤル気を引き出す」ことに長けた方もいるでしょうし、下手な方もいるでしょう。またこうしたほうがヤル気が出るのはわかってるけど、何かしらの要因があったできない、という方もみえるでしょう。その会社の体質や抱えている問題にも依るでしょう。なんていうのかちょっと正しい表現かはわかりませんが、「正解はあるんだけど、正解がない」というか「人や状況に依って正解が千差万別」といいますか。

僕の場合は自分で維持は出来てるほうだとは思ってます。誰かに「俺ってモチベーション維持出来てる?」って聞いたわけじゃないですけど、新しい知識を学ぶ機会や、新しい仕事にとりかかる、普段と違う仕事をするうのは楽しいし、前職時代に会社に出入りされていた人事コンサルティングの方からは、「平田さんは達成感への執着が高いから、そういった方へのモチベーションは何も心配いらない」と言われ、「なんのこっちゃ」とも思ってましたが、ストレングスファインダーで「達成欲」が提示されたので、そういった人間は比較的、維持できるんでしょうね。それがいいのか悪いのかはさておき。

さて、じゃ、どんな方法ならモチベーション維持ができるんだよ、ってところでしょうから、以前、その人事コンサルティングの方に「社員のヤル気」について相談したときにいただいた資料が「モチベーションについての資料」だったので、それを見ていただければ、と思います。とはいえ、これってネット上に落ちてた資料なのかな、オリジナルで作成されたのかわかりませんが、公開しちゃダメとも言われてないし、似たような記事は他にもあるっぽいので、独自性が強く有償対象とも考えにくいので、以下に記載します。勝手に掲載するな、という場合はご連絡ください。

motivation


mochj2


mochi3


mochi4

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください