いや、言い得て妙な表現かと思いましたよ、ホントw
確か、音楽番組でのひとことだったかな。
スターダスト・レビュー通称スタレビです。

多分、CM曲で知って、そっからテレビで見て、兄貴がボーカルの名前が一緒だという理由もあって聴きだしたんじゃないかな。多分。

Stay My Blue -君が恋しくて-


コンタクトレンズのCMだったような気がする。

 

そこから(僕的には)まだ暫くはどちらかというとそれほど有名ではなかったと思うのですが、一気に名前が広がった(ような気がする)のが

木蓮の涙


この曲はかなり売れたんじゃないですかね。
僕らの親も知ってたし。カラオケ行った際にリクエストされたし。

 

今夜だけきっと

少し前だと「今夜だけきっと」がCMに使われてますよね。
吉高由里子さん(だっけ?)の出てるCMで。

カラオケで歌いたいけど、なにせ声が高すぎてチャレンジする気もありません。
スタレビはたまーにドハマりして聴きまくります。

あとは僕が好きな曲を貼っていきますか。
はっきりと歌詞を覚えているわけではないですが、大概は口ずさめるくらいには聴き込んでいます。

夢伝説

 

追憶

 

Goin’ Back To 1981

 

と・つ・ぜ・ん FALL IN LOVE

 

メビウスの瞳

 

Northern Lights -輝く君に

 

トワイライト・アヴェニュー

 

Cinema Bleu


「RENDEZ-VOUS」この曲が収録されているアルバム名「ランデヴー」が読めなくてねーw「レンデズボウス」って読んでたんですよね。おかげで、ランデヴーのスペルを覚えましたけどw
この「Cinema Bleu」はRENDEZ-VOUSの1曲目なんですけど、これを聞くと、自然と次に流れるのは2曲目に収録されている「流星物語」じゃないと違和感を覚えるくらいにRENDEZ-VOUSは聴き込んでいます。
この曲のもう1つの印象として、RPGのゲーム音楽って言うのかな。当時のドット絵のピコピコしたゲームのBGMっぽい。人によって違うかもしれないけど、僕はこの曲聞くと同時に「ハイドライド」や「Xanadu」を思い出す。中世ヨーロッパのイメージというか。

 

流星物語


そうそう、これこれ。

 

Whisky a Go-Go

 

想い出に変わるまで

 

コバルト色の午後

 

Danger Lady

 

Single Night

 

Be My Lady


「Be My Lady」です。「Be My Bady」はCOMPLEXです。

 

言葉じゃ言えないLoneliness

 

6月のジングル・ベル

 

One Night Rose


この曲聞くと、多分、冒頭の歌詞のせいなんだと思うけど、桂正和氏の「電影少女」が頭に浮かんでくる。

 

Endless Dream

 

君のBirthday

 

心の中のfollow wind


この曲かっこいいんですよね。

 

もう一度抱きしめて

 

All I Do


僕、この「ONE & MILLIONS」に収録されている曲は結構好きで、ジャケットのデザインも好きなんですよ。

 

君のすべてが悲しい

 

When We Dance


この曲はそんな有名じゃないと思いますけど、なんか好きで。で、この曲を聞いたあとに・・・

 

星空のアリーナ


キターーーーーーってなるわけです。スタレビって曲のタイトルの語彙がすっごいセンス良くて。この感覚は今の仕事にも役立っている気がします。

 

夏のシルエット

 

季節を超えて

 

Lonely Snow Bird

 

君のキャトル・ヴァン・ディス


多分、スタレビの中では一番好きな曲な気がする(いっぱいありすぎて・・・)。少し前にも化粧品のCMに使われてたんじゃなかったかな。

 

めっちゃ貼りました。ひとまず、僕のiPhoneにはこんだけ入ってます。
で、失敗談として、iTunesでスタレビの曲を買ったんですよ。そしたら、懐かしい上に、曲もいいもんだから、あれもほしい、これもほしい、どんどんと聞きたい曲が出てきてしまいまして、次から次へと購入。
1曲255円と買って表示出てるじゃないですか。気軽に買ってしまうんですよね。気づいたらRENDEZ-VOUSなんかはアルバム1枚分、個別で1曲ずつ買ってて。アルバムでまとめて買ってしまえば、めっちゃ安かったのに、個別で曲単位で購入したんで気づいたら(他のアルバムも含め)7~8000円くらい使ってました・・・。恐るべし・・・スターダスト・レビュー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください